Temple-Tree***

***日々を心地良く過ごすための私の備忘録&日記

2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

2010年の手帳***#11

カルトナージュを始めた時から絶対に作りたかったものそれは スケジュール帳ホントはバインダーのシステム手帳が欲しかったけれどまだ自信が無いのでコクヨのキャンパスノートDiary2010(マンスリー)に表紙を張り付けて完成下手なもので…糊が乾くと表…

栗の渋皮煮

写真が上手く撮れなくて・・・肝心の栗が隠れています「手間がかかる」と聞いていたので 敬遠していた渋皮煮先月末に温湯処理(※1)しておいた4Lサイズの栗を使って初めて挑戦してみた聞いていた通り滅茶苦茶 手間も暇もかかった~一晩シロップに漬けたま…

Lesson8 脚付き写真立て***#10

Porte photos à poser avec le piedアンナ・グリフィンのプリントペパー(写真では分かりにくいけどピンクとオレンジの模様)&オレンジのイグアナ模様のスキバル(大きさ 15×20) 後ろ姿私は手が遅い・・・お教室の2時間で完成するはずが出来上がらなかった…

粘土つながり

これは “粘土”ではありませ~んEMAさんの「砂糖菓子の様・・・」というコメントで思い出したもの22年前に長女が生まれたときに内祝いで贈った“角砂糖”私の手元には無かったのですが実家に贈ったものを母が残していました(2年前に実家で発見)白かった箱…

粘土でスイーツ

粘土でスイーツが作りたくて材料を買って来ましたが・・・さすがに私には ゆっくり落ち着いてつくる(気持ちに)余裕がないので次女が挑戦していますまずは 手始めにキットからLEDライトで光るウエディングケーキのバラ作りから始めました色んなキットが…